6月に入り、関東は梅雨入りをしました。来週は気温が30℃を超える真夏日予報もちらほら、 梅雨の蒸し暑さと夏の日差しで憂鬱になりそうですね。
世間では令和の米騒動や備蓄米という言葉を連日目にします。日本の主食でもあるお米ですが、少し前まではお米離れが進んでいると報道されていたはずが、今ここに至ってはそのお米が争奪戦のようになっています。コロナ禍のマスクや消毒液もそうでしたが、日常意識せずに使用したり食べたりしているものが、 突然制限がかかると言うことは一時的に混乱を招きます。冷静に見極める事も大事だと思いつつも、周りの動向が気になるものです。
適正な価格で美味しくお米が食べられる日常に早く戻るよう願うばかりです。
さて、最近Berry&Roseの年齢層より少しシニア寄りのお客様が増えました。
サロンからほど近い近所の方や電車でわざわざ来店される方と様々です。
HPで検索をしてご来店される方が多く、そういった年齢層の方にも認知していただけていることをとても嬉しく思います。 また、シニア層の方々が自らスマホを操作して検索して情報を集めている事に時代の変化を感じました。
実は、ここ暫く様々な種類の人毛の手軽に被れる 低価格の ショートウィッグをいくつかHPで販売しています。(一点限りのヨーロピアンウィッグもございます) そのことも年齢層の幅が広がったこと起因しているのかもしれません。来店購入された方は、毛量等の調整カット程度で自然に被られてそのままお帰りになっており、人毛で軽くて通気性も良く価格もお手頃だと喜ばれています。
抗がん剤などで脱毛する70代、80代の方は、もう年をとっているし外出も余りにしないからと帽子で済まそうと思う方も多いです。しかし、実際に髪が無い自身の姿を見た時に、思いの外衝撃を受けウィッグを検討される方もいます。年齢に関係なくやはり髪の毛があるとないとでは全く違います。当初シニア層向けとしては考えていなかったショートウィッグ、よく考えて見れば毛量も多すぎず、軽くて通気性が良い理想のウィッグでした。そして、ご要望に合ったウィッグを提供出来ること、 とても助かりましたと言っていただけることは、ウィッグを扱う会社としては、意義あることだと改めて感じました。
これを機に少し視点を変えた商品や人毛ならではの特性を生かせる商品、主要商品の改良なども少しずつ形に出来たらと思います。
お知らせ
5月にもお伝えしましたが、現在土曜日は月に2回のみの営業となっております。
その為、原則お1人様1時間半~2時間枠とさせていただいております。
場合によっては一部施術をお預かり、後日郵送となる場合もございます。
既に7月の土曜日はご予約が埋まっている状態で、8月に関しましては、夏季休業もございますのでスケジュールが決まり次第HPなどでお知らせいたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。