年末年始休業のお知らせ

今年も残すところ1か月となりました。数年前から師走の寒さが段々となくなったように感じます。 反面、感染症の流行が早まり、患者さんで溢れている病院が多いです。
皆様も手洗いやうがい、十分な睡眠の確保で体調管理にお気を付けください。

12月は下記の日程で年末年始の休業となります。施術やご購入の方はお早めにご予約をお願いします。

令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)

休業期間中、ホームページからのご注文、お問い合わせ等(公式LINE含)は受け付けておりますが、 発送・ご返答につきましては1月6日以降順次対応となります。
尚、12月25日以降にお受けしたご注文は1月6日以降の発送となる場合がございますので予めご了承ください。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

年明けは、令和7年1月6日(月)午前10時から営業となります。

※12月の郵送メンテンナス施術の日時指定は難しい為、事前にお問合せいただけると幸いです。

玄関ディスプレイ

11月半ばに入り、漸く暑さも落ち着きました。肌寒くなりましたので寒暖差にお気を付けください。

都内各所では、クリスマスイルミネーションが始まり、どこに行ってもクリスマスの飾りや音楽が流れ始めました。
色とりどりの飾りつけを見ると、毎年、今年もあとわずかだなと感じると共に店内玄関のディスプレイが思い浮かびます。

Berry&Roseの玄関は、ほぼ毎月ディスプレイを変えています。
このディスプレイを始めたきっかけは、お客様が一歩店内へ足を踏み入れた時に少しでも不安や緊張が和らぐ雰囲気を作る為でした。
とても懐かしい創業当時のお客様への想いから始まったものです。
ウィッグを購入する店舗にはマネキンや、人の毛で出来ているウィッグが店内に入った目の前に並べてあることが多いです。
特に気にされない方もいますが、中には怖い、気持ち悪いと感じる方もいます。

髪を失う事を受けれられていないまま来店される方、気持ち定まらないまま必要に迫られて追い立てられるように来店する方、そんな方達がその扉を開けて中に入ることは勇気がいります。その気持ちが、少しでも和らぐように入った瞬間の光景も考えました。
看板も出さずマンションの1室で営業するというスタイルは人目を気にすることが無いようにですが、 同時にここはウィッグ会社なの?くらいの普通の家と変わらないような場所にしたかったのです。
それによって、お客様への警戒心や緊張感が軽減され、リラックスして過ごせる空間になればとの想いです。

そのため、Berry&Roseでは玄関前には極力商品やマネキンを並べるのを控えています。
2013年に現在の浅草に引っ越した際には、思い切ってBOX型の棚にして背景をグレーのレンガ模様にして、完全にディスプレイ仕様にしました。
イベントで使用したものを飾った所、季節感も味わえて目も楽しめる事に気が付き、 現在は季節ごとのテーマのディスプレイをしています。
ご来店、お帰りの際、それを見てもうこんな時期なのね、楽しい気分になるねと言われると、 当初のお客様へ想いが伝わっているように感じました。

小さなことかもしれませんが、そういう小さなことの積み重ねを大切にして 引き続き、より良い商品やサービスを提供しながら、Berry&Roseらしさが垣間見えるお客様への寄り添い方が出来ればと改めて思いました。今月、来月はXmas仕様にしています。飾りの中にはお客様からの頂き物の包装や入れ物も隠れています。ご来店の際には、ちらりと目に留めていただけると嬉しいです。

ヘアロスイベント

10月に入り朝晩少し過ごしやすくはなりましたが、未だに気温が30℃前後の日もあり、 秋らしい日々には時間がかかりそうです。

先日、新百合ヶ丘オーパにてでNPO法人ASPJさんのヘアロス啓発イベントがありました。去年の同イベントは渋谷で開催され宮下通り等ををパレードしました。
今年は、写真展と施設内でのウィッグの試着などを企画され、Berry&Roseは、ご来場の方がご試着も兼ねたウィッグの展示をいたしました。

このイベントでは、Berry&Rose以外にもいくつかのメーカーさんが参加をしていて、ミックスや化繊といった種類のウィッグも試着出来ました。
来場者は、エクステでアレンジしたり、ウィッグを楽しんで被っている姿、それを背景があるブースで撮影したりと楽しそうでした。
勿論、ウィッグだと知られたくない人に向けて無理に啓発はしなくて良いとは思いますし、 一方で悪いことをしているわけでもないのに、恥ずかしいと思わせてしまう空気感が存在するのも確かです。
ウィッグを必要とする方は、脱毛症の方だけでなく、がんの治療や事故、けがなどなど一定数いらっしゃいます。
髪の毛の問題だけでなく、外見に対しての心無い言動や興味本位の視線がイベントを通じて変わってくれればと感じました。

さて、早いもので今年も後2ヶ月。
去年はプチリフォームをしましたが、今年は夏前よりHPのリニューアを検討し、
お気づきの方もいらっしゃるとお思いますが、少しずつ変わってきております。
お顔を可愛くしたマネキンで画像を再撮影、仕様の説明を見直しをしながらHPの動作に影響しないように作業を進めています。
来店のお客様にも、HPからのお客様にも安心して商品をご購入いただける環境作りを進めています。
人毛は高い、扱いづらいというイメージで、端から選択肢から外してしまう方もいますが、 実際にご相談やご試着をされると印象が変わります。
ウィッグの選択をされる際には、是非人毛も視野にご相談頂けると幸いです。

アピアランスケア勉強会及び        がん対策アクション&ピンクリボンinすみだ2024

10月は「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える活動」ピンクリボン運動の強化月間です。
ここ数年の間に、都内はじめ各所で様々な催しが見られる様になりました。
2人に1人が「がん」に罹患する時代と言われ、以前より自分の体調の変化に気を留めることが増えたような気がします。
数年前の未曾有の感染症を機に、これまでの意識が変わり「がん」であるかないかに関わらず、健康で日常生活を送る事の大切さを感じます。
1年1度の定期検診や、こまめな体調変化への対処が、日々進化する医療技術や治療、薬剤の効果を高め、早期発見や予防にもつながります。

先日、国立がんセンターで行われたジャパンキャンサーフォーラムで、      株式会社DUMSCO様とお話をする機会がございました。
こちらの会社は、京都大学の先生方と共同研究で「ハカルテ」というがん患者さん向けの治療生活サポートアプリを開発していらっしゃいます。
後日、会社にご訪問しアピアランスケアや医療用ウィッグについての勉強会の場を設けていただき、同時に「ハカルテ」がどのようなアプリかをお聞きしました。
症状記録の機能を実装し7月にリリースされたばかりですが、今後各種機能・サービスをアップデートする予定との事でした。

がんの治療中の方向けですが、実際にアプリを入れてみると、日々の睡眠時間、血圧、排便の数や様子など毎日の記録が分かりやすく表示してあり、ほぼプルダウン方式のように選択のみで入力することが出来ました。
プロフィール登録にて選択された薬剤や症状記録のデータから、適切なタイミングでお住まいの地域に応じた情報を出し分けることも可能であり、がん患者さんのQOL向上にもつながるアプリになっています。
アプリにデータ入力をすると使用している薬や状況によって、アピアランスケアに繋がる適切な情報とケア等が見られるようにもなるようです。
アプリが普及し、治療中の不安や悩みなどが少しでも解消されるとれ同時に有意義な勉強会でした。

実際の「ハカルテ」についてはこちらからご確認をお願いします。

そして、下記日程にて現在墨田区役所にて「がん対策アクション&ピンクリボンinすみだ2024」が開催されております。
会場内では、弊社のウィッグや帽子などの展示、相談や試着の他、Berry&Rose以外の企業様も参加しており様々な分野の情報も見られます。こちらは、アピアランスケアに繋がる情報や展示があり、直接、ブースのスタッフの方などにお話を聞くことも出来ます。お時間がございましたら是非ご来場下さい。

<日時>9月24日(火)から9月27日(金)
<時間>9:00~16:00 
<場所>墨田区役所1階アトリウム ギャラリー
※期間中、墨田区役所HPにて「安心してウィッグを被るためのウィッグ講座」の動画配も行っております。


がん対策アクション&ピンクリボンinすみだ2024
Berry&Rose展示ブース

ノーカットウィッグ販売のお知らせ

長らく取扱いをやめていたHPの既製品のノーカットウィッグ販売を再開することにいたしました。
以前は、総手植え、半手植え共にノーカットウィッグを販売しておりました。しかしながら、コロナ禍で納期が不安定になり、 やむを得ず半手植えのBHRNDシリーズ以外はデザインカットのみの販売となりました。この度、BHDFシリーズ、BHDCシリーズも以前と同様ノーカットでご購入できるようになりましたので、ノーカットウィッグをご希望の方は、そちらのページよりご購入下さい。              ※サロン在庫の都合により、入荷待ちの場合もございます。

ご来店いただける方は、ご試着後そのまま購入してサロンで被ったままカットしますので、 希望したスタイルや後れ毛の量等その場で伝えながらカットが出来ます。
しかし、遠方でなかなか足を運べない方はHPからデザインカットをご購入いただく事が多いです。勿論、そのまま被ってご使用いただけますが、全ての方に合うとは限りません。 前髪の長さや分け目、後れ毛の量といった細かい部分が気になる方もいらっしゃいます。

毎日被るウィッグであるからこそ、自然で気に入ったものを被りたいと思うのは当然の事です。
せっかく購入するなら自分に合った仕様のウィッグを購入し、自分に合うスタイルにカットしたものを被りたいですよね。
ノーカットのままご購入することで、お近くの美容室でお好きなスタイルに出来ますので、 ご自身で希望のスタイルがある場合はこちらをお選びください。

デザインカット、ノーカット問わず、ウィッグを選ぶ基準が分からないやどんな仕様のものがあるのか等、 少しでも気になることがある場合は直ぐに購入するのではなく、まずはご相談・お問合わせ下さい。
ご購入前に、お1人様1回限りで「ご自宅でウィッグ試着」というサービスもご利用出来ます。

ノーカットウィッグを弊社以外のサロンでカットされる場合は、事前にウィッグカット出来るかどうかの確認の上、 少し長めにカットされることをおすすめします。
Berry&Roseは、提携店がいくつかございます。HPに掲載されていない提携店もございますので、 ウィッグの試着をお店でしたい、ノーカットウィッグからカットしたいけれど美容室が分からない、という方はご紹介も出来ますのでお問合わせ下さい。

尚、注意事項として下記をご留意いただけますと幸いです。
弊社で取り扱っています人毛は希少価値が高い、ヴァージン毛、レミー毛です。
原材料の人毛も手に入りにくくなっていますので、出来る限り返品や交換が無いようにお願いしております。ですので、少しでもサイズ、カラー含め分からない事等ありましたら事前にご相談ください。
※ウィッグの返品・交換は、タグは取らず、ウィッグネット着用のうえ1回のみご試着の場合で、未使用・未加工のものに限ります。また、返品・交換は同一お客様に対して1回限りとなります。

Berry&Roseでは、皆様が少しでも日常生活の中でウィッグをストレスなく被れるように、 ウィッグごとの仕様や特徴をご説明しております。
ご自身がどんなウィッグの種類や仕様を被っているかを理解いただく事で、よりウィッグを身近に感じて自然に被る事が出来ます。
HPでご購入の際は、どんなウィッグがあるのかご確認いただけると幸いです。