玄関ディスプレイ

11月半ばに入り、漸く暑さも落ち着きました。肌寒くなりましたので寒暖差にお気を付けください。

都内各所では、クリスマスイルミネーションが始まり、どこに行ってもクリスマスの飾りや音楽が流れ始めました。
色とりどりの飾りつけを見ると、毎年、今年もあとわずかだなと感じると共に店内玄関のディスプレイが思い浮かびます。

Berry&Roseの玄関は、ほぼ毎月ディスプレイを変えています。
このディスプレイを始めたきっかけは、お客様が一歩店内へ足を踏み入れた時に少しでも不安や緊張が和らぐ雰囲気を作る為でした。
とても懐かしい創業当時のお客様への想いから始まったものです。
ウィッグを購入する店舗にはマネキンや、人の毛で出来ているウィッグが店内に入った目の前に並べてあることが多いです。
特に気にされない方もいますが、中には怖い、気持ち悪いと感じる方もいます。

髪を失う事を受けれられていないまま来店される方、気持ち定まらないまま必要に迫られて追い立てられるように来店する方、そんな方達がその扉を開けて中に入ることは勇気がいります。その気持ちが、少しでも和らぐように入った瞬間の光景も考えました。
看板も出さずマンションの1室で営業するというスタイルは人目を気にすることが無いようにですが、 同時にここはウィッグ会社なの?くらいの普通の家と変わらないような場所にしたかったのです。
それによって、お客様への警戒心や緊張感が軽減され、リラックスして過ごせる空間になればとの想いです。

そのため、Berry&Roseでは玄関前には極力商品やマネキンを並べるのを控えています。
2013年に現在の浅草に引っ越した際には、思い切ってBOX型の棚にして背景をグレーのレンガ模様にして、完全にディスプレイ仕様にしました。
イベントで使用したものを飾った所、季節感も味わえて目も楽しめる事に気が付き、 現在は季節ごとのテーマのディスプレイをしています。
ご来店、お帰りの際、それを見てもうこんな時期なのね、楽しい気分になるねと言われると、 当初のお客様へ想いが伝わっているように感じました。

小さなことかもしれませんが、そういう小さなことの積み重ねを大切にして 引き続き、より良い商品やサービスを提供しながら、Berry&Roseらしさが垣間見えるお客様への寄り添い方が出来ればと改めて思いました。今月、来月はXmas仕様にしています。飾りの中にはお客様からの頂き物の包装や入れ物も隠れています。ご来店の際には、ちらりと目に留めていただけると嬉しいです。